手帳・メモに関する更新情報

手帳病につける薬

「アクションプランナー ジュニア版」が発売

ソース:

学生向けの手帳「アクションプランナージュニア版」が発売されました。
2ページ1週間のバーチカル、全2色のB5判のみで2500円。

時間の見える化を主軸におき、自分の時間の管理ができるアクションプランナーの学生版。
サイズを少し大きくしてカラーデザインを取り入れたそうです。
持ち物記入欄や各教科の勉強時間などを記入する欄もあります。

実際に学校で使ってるところもあり、
また、手帳を学生に使わせる学校も増えてきていて、その需要が広がってきました。
学生も学校に塾や習い事と忙しい。。。

「収入が2倍になりました!」
「業務効率が図れ、仕事のスピードが上がった」
「頭の中がスッキリして、仕事に追われている感がないのに、たくさんのことが出来ている」
「計画する力が身について、勉強も遊びも両方できるようになった!」

なんだかあやしい広告みたいな文言…

アクションプランナー2013年4月はじまり 手帳 ジュニア版 (カバー:ブルー) アクションプランナー2013年4月はじまり 手帳 ジュニア版 (カバー:ブルー)

イー・ウーマン
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.」に限定版「特製システム手帳」がついてくる

ソース:

ゲーマーズ、アニメイトで「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のblu-ray、DVDを購入すると、
限定版の特製システム手帳がもらます!

外観などはリンク先を参照してください。
アニメしてる手帳ではないので外で使うこともできるかも。。。
というかファンには勿体無くて使いづらいですね。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray] ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
緒方恵美,林原めぐみ,宮村優子,庵野秀明

キングレコード 2013-04-24
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

モレスキンからミッキーマウスの限定版が発売

ソース:

モレスキンからミッキーマウスの限定版ノートブックが発売されました。

2013年は、

  • ウォルト・ディズニー・カンパニー90周年
  • 東京ディズニーリゾート30周年
  • ディズニー・チャンネル10周年

など、記念年なのだそうで。
デザインはデボス加工で、4種類のそれぞれ異なる表紙絵柄になってます。
また、付属品には「ミッキーの描き方指南」が付いてるそうです。

ミッキーマウスファンはもちろん、モレスキンコレクターには入手必須な商品です。

モレスキン Moleskine ディズニー ノートブック プレーン ポケット ミッキー 無地 モレスキン Moleskine ディズニー ノートブック プレーン ポケット ミッキー 無地

moleskine
売り上げランキング : 23846

Amazonで詳しく見る

県民手帳に関するレポート

自転車好きのための手帳が発売

ソース:日程や専門外国語を収録した自転車手帳が発売 | 自転車ならグーサイクル

自転車の情報に特化した「自転車手帳」が発売されました。

内容は、

  • 海外観戦に役立つ、英語、フランス語、イタリア語の3カ国語を収録した「レース観戦ひとこと会話集」
  • 自転車にまつわる名言
  • 全国地図、レースやツーリングで使える知識集などの情報
  • 主要レース開催日や著名選手の誕生日などを記載
  • 全国自転車道マップと充実の資料編

ということで、自転車にまつわる情報に溢れてます。
とくに自転車道マップというのは便利な情報なのではないでしょうか。

手帳そのものも自転車乗りに最適なパスポートサイズで、
少々の雨に打たれても大丈夫なようにビニールでカバーされてるようです。

自転車手帳2013/2014 自転車手帳2013/2014
季刊紙サイクル編集部

ワークルーム
売り上げランキング : 6377

Amazonで詳しく見る

東急ハンズ銀座店で開催された手帳総選挙のレポート@誠 Biz.ID

ソース:誠 Biz.ID:手帳2013:東急ハンズ銀座店で“手帳総選挙”――30種類の手帳を試し書き

30種類もの手帳を見て触って試し書きできる手帳総選挙の記事です。

試し書きで裏抜け具合の確認ができたり、
手帳の特典シートを投票することで総選挙としています。
また、手帳の相談などもできるみたいです。

このイベントの目的が書かれているのですが、
「エンドユーザからの視点を収集することで手帳の多様化に対応する」
という目的が大きいようです。
確かに手帳の中身や使い方は千差万別だけど、
中身が確認できないため、フィードバックがないとも言えそうです。

4月始まりの「能率手帳」「PAGEM」シリーズ全106アイテムが発売

ソース:日経プレスリリース

「能率手帳」「PAGEM」の4月始まり手帳が発売されたという記事です。

4月始まり手帳は1月始まりよりも新生活が始まる若い世代に人気のようで、
カジュアルなデザインや春らしいカラーリングを意識してるそうです。

能率手帳は、表紙デザインをリニューアルしてカジュアルに、
能率ダイアリーは、ピンクなどの春色、表紙デザインも一新、
PAGEMは、チェックやボーダー柄などポップなデザインが新登場、
と1月始まり手帳との差別化が意識されてます。

また、

また、1月始まりの手帳を買い忘れてしまったり、新しく使い始めた1月始まりの手帳が合わずより良い手帳を求めたりしているユーザーもおり、デザイン性と機能性を兼ね備えた手帳が求められます。

ということで、手帳病の人は彷徨い続けそう。。。

日本能率協会 2013年4月始まり手帳 ペイジェム マンスリー9 ピンク [9821] 日本能率協会 2013年4月始まり手帳 ペイジェム マンスリー9 ピンク [9821]

日本能率協会
売り上げランキング : 11830

Amazonで詳しく見る

Amazonの手帳ランキング

カテゴリ
アーカイブ
  • 2013 (38)
  • 2012 (171)
アクセスの多いページ
手帳のランダム画像@flickr
ブログパーツ
ページランク表示

Return to page top