手帳・メモに関する更新情報

手帳カバー&ノート型リフィル Archive

トラベラーズノート、香港スターフェリーとのコラボ手帳が発売

ソース:

トラベラーズノートと香港のスターフェリーがコラボした「スターエディション」が発売。

限定のラインナップとして、

  • 特別なノートリフィル
  • 革カバーに特別なロゴ
  • 2013年内まで実際に乗船できるクーポン

で、
他にボールペン、マスキングテープ、チャーム、クリップ、スランプ、ステッカーが発売されます。

トラベラーズノートは同じ革カバーを使う人が多いので、
限定版だからといった理由で購入する人よりも、これから新規で購入を考えてる人に向いてそう。

ただ、これから香港に行く予定のある人やスターフェリーに思い入れのある人にとっては
良いアイテムになりそうです。

HDDとアナログ手帳を一緒に管理する@DIME

ソース:@DIME アットダイム|アナログ手帳とHDDが合体!?大事なデータを肌身離さず管理できる『記録する手帳』

HDDとクオバディスの『エグゼクティブノート』が一緒に持ち運びできる、
『記録する手帳』のDIMEステマ記事です。

ポータブルHDDを手帳と同時に持ち運んでしまおうという発想がすごい。
オンラインストレージサービス全盛の時代だし、
オフラインでもUSBメモリの大容量化でだいぶ厳しいとは思います。。。
それでも大容量のファイルを持ち運びたいならHDDしか!

でも、これ、手帳と一緒にする必要はないですね。

クオバディス 2013年 ダイアリー エグゼクティブノート/クラブ qv90602bk ブラック クオバディス 2013年 ダイアリー エグゼクティブノート/クラブ qv90602bk ブラック

QV13
売り上げランキング : 36405

Amazonで詳しく見る

高島屋とフジカがコラボレーションして作った「gra-dule System」

ソース:誠 Biz.ID:手帳と時系列のメモ、両方に使えるダイアリー「gra-dule System」

インデックス付き月間ブロック+方眼メモな「gra-dule System」の紹介記事。

gra-dule Systemは、3点で構成されていて、

  • マンスリー
    • 方眼ノートにインデックスがあり、リンクすることができる
  • 方眼ノート
    • ページ番号や何冊目のノートかが分かるようになっている
  • 透明な手帳カバー

ということで、マンスリーにデイリーの情報を紐付けることができる手帳です。
方眼ノートは別売りされてます。

…これ、普通のノートやデイリーとマンスリーの手帳と手帳カバーで構築できてしまいそうです。
インデックスを書くのが面倒だったり、
デザインなどを統一したい場合に良いと思います。

DIMEから何でも収納できる全部入り手帳『HBスクエア・オーガナイザー』が発売

ソース:@DIME|使い方は自分次第!何でも詰め込める全部入り手帳『HBスクエア・オーガナイザー』

アシュフォードとDIMEがコラボしたオールインワン手帳の紹介記事です。

本当に全部入れられるほどでかいです。
片面A4の紙が入り、A3の紙を曲げて入れることができる大きさ。

ポケットがたくさんついていて、

  • 名刺フォルダ
  • 年齢早見表、年代史、路線図などビジネスで使えるリフィル
  • ID・パスワードの記録用リフィル
  • 体のサイズを記入できるページ
  • 大小様々な付箋セット
  • 縦はバイブルサイズ。横はA5サイズで書き込み欄
  • 『SHOT NOTE』のリフィル

と何でもこの手帳に収納してます。
もはや小さな鞄です。

書類や文具、自己管理に仕事の管理…をすべて同じツールでまとめたい人に向いてます。
ただ、大きいので持ち運びに不便だったり、女性向けではないように思えます。
使い方を考えた上で購入を考える必要あり。

イタリア製のほぼ日手帳の革カバー

ソース:

ほぼ日手帳の革手帳カバーの記事。

グッビオのイタリアの職人がハンドメイドでほぼ日手帳に合わせた手帳カバーを作成。
革にこだわりがあり、化学薬品は使用せず、自然の顔料しか使ってないそうです。

シンプルなカバーで、カバーとバンドのみ。
洋書のような硬い芯が入ったアンティーク仕上げのカバーで、本棚に並べても見栄えが良い感じ。
商品数が多くないとのことで、ほぼ日手帳を使っていて革の手帳カバーを探している人は確認を!

エドロバートジャドソンのモレスキン用手帳カバーの注文受付

ソース:エドロバートジャドソン×モレスキン限定革製手帳カバーの受注会開催 – ファッションプレス

革小物などを製作する「エドロバートジャドソン(ED ROBERT JUDSON)」で、
モレスキンの手帳カバーを受注するという記事です。

1LDK apartmentsの受注会の受付期間が、2012年11月30日(金)から12月2日(日)と短い。
数量限定で、革も10種類から選べるそうです。
また、タッセルをつけたり、アルファベット2文字刻印のサービスもあり。

参考画像がリンク先にあるので気になったら見てみて下さい!

手帳カバーなどオーダーメード革雑貨の店長のインタビュー記事

ソース:

ブランクチュールという革雑貨屋さんのインタビュー記事です。
オーダーメードで財布や名刺入れなどの革雑貨を仕上げてくれるお店ですが、
注文が一番多いのは手帳カバーとのこと。

  • 名入れ
  • ポケットのサイズや追加
  • システム手帳のリフィルサイズに合わせたリングサイズ

など、オーダーメードならではのこだわりを感じます。
値段もオーダーメードにもかかわらず、4800円~と良心的。

こだわりの手帳カバーをずっと使えれば、手帳カバー病から脱出できるかもしれません。。。

1 / 212

ホーム > 手帳カバー&ノート型リフィル

Amazonの手帳ランキング

カテゴリ
アーカイブ
  • 2013 (38)
  • 2012 (171)
アクセスの多いページ
手帳のランダム画像@flickr
ブログパーツ
ページランク表示

Return to page top