手帳・メモに関する更新情報

デジタルとアナログの併用?の手帳(3回目)@日経トレンディネット

ソース:

日経トレンディネットの2013年の手帳指南の最終回の記事です。

「デジタル併用で力を発揮する手帳の選び方」ということで、
今回は「個性派手帳」の紹介になってます。
使い方の例や参考写真が多いので参考になります。

●講談社『『超』整理手帳 ロング』

  • 1週間1ページのジャバラ式で1年分を1枚の紙に
  • 紙は厚みがあるるので、万年筆や水性ボールペンでも裏抜けしない
  • Amazonにて、作成工程が動画で見れます
「超」整理手帳 ロング2013 365日を連続で見る 「超」整理手帳 ロング2013 365日を連続で見る
野口 悠紀雄

講談社
売り上げランキング : 5190

Amazonで詳しく見る

●東京糸井重里事務所『ほぼ日手帳 WEEKS』

  • ほぼ日手帳のビジネス用の手帳
  • サイズが長財布と同じウォレットサイズ
  • マンスリーとウィークリーでお言葉もある

●学研ステイフル『Daily’s ワーキング手帳』

  • スマフォで予定を取り込める手帳で、入力支援に特化

●高島屋『グラデュール・システム』

  • すべてのページにページ数が記載されてるノートがあり、リンクできる
  • 高島屋でのみの販売

●Thinking Power Project『ツバメ・アイデア・カレンダー/デイ・トリッパー』

  • サイズはA4短辺の長さ(210mm)の正方形ノートパッド
  • バーチカル型の予定記入欄とカレンダーが印刷済みで、残りはドット罫のメモ欄
  • 1枚の紙にアイデアをまとめたりするのに最適
  • 専用ジョッターあり
Thinking Power Notebook デイ・トリッパー (3冊セット) デイ・クリッパー付き Thinking Power Notebook デイ・トリッパー (3冊セット) デイ・クリッパー付き

ツバメノート/REUDO
売り上げランキング : 11907

Amazonで詳しく見る

コメント:0

コメントフォーム
Remember personal info

Home > 綴じ手帳 > デジタルとアナログの併用?の手帳(3回目)@日経トレンディネット

Amazonの手帳ランキング

カテゴリ
アーカイブ
  • 2013 (38)
  • 2012 (171)
アクセスの多いページ
手帳のランダム画像@flickr
ブログパーツ
ページランク表示

Return to page top