手帳・メモに関する更新情報
手帳・メモに関する備忘録
ソース:GMOインターネットグループ代表・熊谷正寿さんの読書論「情報管理や知識を得る方法、読書術まで学べる」@DIME
『一冊の手帳で夢は必ずかなう』の著者でもある熊谷正寿さんの読書術についての記事。
読書の仕方として、本の重要な箇所を手帳に転記するそうです。
再読する時に、赤線の箇所だけを読み、それをタスク(=TODOリスト)として手帳に転記します。
読書専用の手帳でしょうか?
内容を確実に吸収しなければ読まなかったのと同じ、とも。
転記することで知識の吸収率を上げる。
「お前は学がない、だから本を読め」
とは耳が痛いお言葉。。。
『知的生産の技術』という本が原点ということで、Amazonでも評価が高いです。
![]() |
知的生産の技術 (岩波新書) 梅棹 忠夫 岩波書店 |