手帳・メモに関する更新情報
手帳・メモに関する備忘録
ソース:
スライド手帳とは、リフィルの左右に同じ穴を開けるという工夫をしているシステム手帳です。
片ページ一週間のリフィルを毎週入れ替えることで、
左ページに今週、右ページに来週、を常に見渡すことができる、
というもの。
1週間の手帳は2ページに渡るバーチカルやレフト式がほとんどですが、
スライド手帳は「今週+来週」「先週+今週」など直近2週間をいつも見たいヒト向け。
システム手帳ならではの使い方。
穴を両面に開けるだけなので、自分でも作れてしまいそう。
ご紹介ありがとうございます。
確かに自分でも作れると思います。
でも、市販の製品で片側に穴が空いているもので、その反対側に穴が開けられるものが少ないのです(余白がないのです)。
そのため、当方は製品化することにしました。また、フォーマットとしても市場にないものがありますので、またご参照くだされば幸いです。
あたぼう佐川さま自ら返信もらえるとは…ありがとうございます。
でも、市販の製品で片側に穴が空いているもので、その反対側に穴が開けられるものが少ないのです(余白がないのです)。
システム手帳のリフィルは片側のみで余白がない!確かにそうですね!!
自分でリフィルを自作するには余白を考えなくてはならないのは骨ですね…
それもマンスリーならともかく、販売されてるメインのウィークリーでの自作はほとんど無理だと思います。
マンスリーで全体把握して、ウィークリーで詳細管理する、という方法が手帳の基本だと思ってましたが、
スライド手帳は(使い方を理解するのに少し時間がかかりましたが)個性的かつ非常に実用的で他にはない特徴を持ってるのでとても面白いと思います。